· 

LE STAGE DE LA POTERIE ET L’EMAIL POUR LES DEBUTANTS

釉薬入門講座

LE STAGE DE LA POTERIE ET L’EMAIL POUR LES DEBUTANTS

 

複雑怪奇な釉薬の世界を、1日でなんとか触りだけでも解って貰おうとの企画。

ほぼマンツーマンで生徒3人まで。

 

*10-13時 

IRI先生のフランス語でのレクチャーで、先ずは陶器の歴史、装飾の色々から始まって、化粧と釉薬の違い、釉薬の構成物質、化学記号と進みます。ゼーゲル式は飛ばして、酸化金属での着色と組み合わせまで。

*13-14時 

昼食を食べながらフランス版「L'Art des glaçures 」から13種類の釉薬を選びラベルに書き込みます。

(選択した色を見るとフランス人の好きな色とその傾向が理解出来、陶芸教室の釉薬作成上大変参考になります)

*14-17時 

午後は選んだ釉薬の作成とサンプリングです。

 3種類の土のチップと小さなカップに施釉。一人3種類の釉薬作成ですが、ものすごい時間がかかります。

色々な形の素焼きに施釉のテクニックを直伝、手早く均一に、時にはニュアンスを付けて......

*17-18時 

窯入れ、大小の形と大きさの違う器をどう組み合わせて窯にならべるか、まるで3Dパズルです。

*18

後片付けをして終了。 お疲れさまでした。

 

写真

(上) 焼成前のサンプル

(下) 1250℃ 焼成後