
釉薬の本 (25)
(3) チタンニッケル亜鉛結晶釉
残念ながら、結晶が大きく育たなかった例
反省
1)「亜鉛華+珪石」のスプレーが薄かった
2)炭酸リチウム多くて流れ過ぎた
カリ長石 45%
珪石 20%
石灰石 10%
亜鉛華 25%
---------------------
100%
+ 0.5% 酸化ニッケル
+5.0% 二酸化チタン
+ 5.0% 炭酸リチウム
施釉
CMCを加えて2度掛けし乾燥させる。
翌日、「亜鉛華70%+珪石30%」をスプレーで薄くかける。
「亜鉛華+珪石」がかかった部分に結晶が出る。
焼成曲線
20℃~500℃ 100℃/時
500℃~1250℃ 150℃/時
1250℃ 30分保温
1250℃~1140℃ 自然に温度を下げる
1140℃ 4時間保温
1140℃~ 自然に下げる
0.16KNaO
0.21CaO
0.63ZuO
-----------------
0.17Al2O3
1.69SiO2